{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/3

伊豆と島根のわさび食べ比べセット

残り2点

5,200円

送料についてはこちら

東の静岡、西の島根といわれた二大わさびの食べ比べセットです。 わさびを知り尽くした目利きが選んだわさびをお届けします。 ☆内容 ・伊豆のわさび1本(80~100g) ・島根わさび1本(70~90g) ・おろし方や保存方法を記載したリーフレット 伊豆のわさび 伊豆半島のワサビ栽培の歴史は古く、江戸時代中期に天城湯ヶ島で栽培が始まったと伝わっています。 以後、伊豆半島に広がり独自の発展を遂げてきました。 天城山系に降る豊富な雨が豊かな森を育て、豊富な湧水を生み出します。年間を通じて13℃前後に安定している清涼な湧水でワサビが育ちます。 プロの料理人にも人気の赤茎系のわさびをご用意しました。 島根わさび 島根のわさび栽培は、文政元年(1818年)に始まったとされています。島根のわさびは、深い冬の寒さ、木々に覆われた陰の多い渓谷、広葉樹の多い安蔵寺山系から湧き出る滋養豊かな湧水など、山陰ならではの風土の中で、ゆっくりと成分を蓄えながら成長します。 かつては、京都の料亭などで愛された島根のわさびは、生産量が減少し、幻のわさびとも称されます。 ☆発送 クール便でお届けします。 ☆注文受付期間:~2月17日 発送日:2月21日 時間指定がある場合は備考欄にご記入ください。

セール中のアイテム